乙川の上にどーんと広がるヒノキの橋「桜城橋(さくらのしろばし)」って、実は「完成してない」んです。姿・形を変え続ける未完の橋は、広場?公園?舞台?まさに変幻自在の場所。
この冬は、期間限定で「モバイルファニチャー(動かせる家具)」 が並びます。車輪のついたテーブルやベンチ、引っ張り出せるカウンター、押して動かせる東屋、斜めの芝生などなど。
もちろん、みなさんが家具を動かしたり、使ってみることもできます。
今日は何が起きているだろう?どんな人がいるんだろう??自分たちの手でつくる万博のような1ヶ月をちょっとのぞきにきてみませんか?
なにかが「あれれ!」な桜城橋に乞うご期待あれ。
はじまりの“先”を見届け一緒に育てる人たちを歓迎します。気分転換に、おしゃべりに、趣味を持ち寄ったり・魅せたり、友人と遊んでみたり、イベントを企画してみたり。そんな人たちからのリアクションをお待ちしてます!登録フォームに気軽にエントリーしてみてください。