様々な地域のローカル/カルチャーをかき集め、これまで名古屋PARCOや渋谷PARCO、時に岡崎のローカルコンビニ「TAC MATE」での実験的POP UP出店などを行ってきた、神出鬼没且つ変幻自在の変てこショップ「LIVERARY Extra」by LIVERARYが、岡崎市桜城橋橋上広場に登場。
今回はイベント全体の「縁日」というテーマに合わせ、最新ゲーム機や旅行券などの豪華賞品が当たる?!でおなじみのちょっと怪しい「クジ屋」を、「LIVERARY Extra」と名古屋・栄からストリートカルチャー、グラフィティアートを発信し続けてきたギャラリー「MADBOXXX」がタッグを組み、カルチャー系「くじ屋」としてアップデート。
さらに、愛知県蒲郡市出身の話題の漫画家・大橋裕之による似顔絵屋さんが特別出店。シュール且つキュートな似顔絵をその場で描きます。
前述した「クジ屋」の賞品ラインナップには、名古屋〜愛知、はたまた関西関東から様々な作家、クリエイター、アーティストたちの作品をはじめ、古着、セレクトショップ等から集めたグッズなどなど。珍品〜アート作品まで、巨大壁面に張り出す予定です。
今年最後の運試し?!あなたもぜひ一度、引いてみてはいかがでしょう??
開催日:2021年12月26日(日)
場所:桜城橋橋上広場
企画:LIVERARY、MADBOXXX
協力:三河家守舎、大橋裕之
「LIVERARY Extra」について
名古屋を拠点に、東海エリアのローカル/カルチャーを日々発信・提案しているWEBメディア「LIVERARY 」のお店の形をした別冊。「変てこなコンビニエンスストア」をコンセプトに2018年栄地下にて誕生。2019年には岡崎のローカルコンビニ「TAC-MATE」にて実験的POP UPも。平山昌尚、大橋裕之などの作家とのコラボやオリジナルグッズのほか、様々な地域のローカル/カルチャーをかき集めたセレクトアイテム多数取り揃え時々WEBから現実へと飛び出します。
Extraという単語の意味には、「格別な〜」「余分な〜」という二つの相反する意味があります。「ある人からとってみれば豪華なものも、ある人から見たら不要なもの」それは、LIVERARY Extraが取り扱う、カルチャーそのものを言い表しているのかもしれません。https://www.instagram.com/liverary_extra/
「MADBOXXX」について
名古屋・栄に店舗を構える、ストリートカルチャーやグラフィティアートを中心にさまざまなアーティストの展示、POP UPなどを行っているギャラリー&ショップ。https://www.instagram.com/boombastic_rtm/
大橋裕之プロフィール
大橋 裕之(おおはし ひろゆき、1980年1月28日)は、日本の漫画家、俳優。愛知県蒲郡市出身。血液型A型。蒲郡市観光大使。代表作に「シティライツ」「音楽」「太郎は水になりたかった」など。現在、『トーチweb』、『TV Bros.』、『EYESCREAM』などで連載中。「音楽 完全版」を原作とするアニメ ーション映画『音楽』(岩井澤健治監督)は大ヒットを記録。4月9日公開となる『街の上で』 (今泉力哉監督)では、共同脚本を務める。3月5日には『ゾッキ』シリーズ続編となる『ゾッ キ C』が刊行。
企画者プロフィール
武部敬俊/LIVERARY
フリーランスの編集者。1983年生まれ。岐阜市出身。これまでさまざまな編集プロダクション、出版社に勤務し編集ノウハウを学ぶ。本業と並行して取材〜デザインまで一人で手がける自主制作雑誌『THISIS(NOT)MAGAZINE』を企画・発行。2013年よりWebマガジン「LIVERARY」を仲間たちと共に始動し、名古屋を拠点にカルチャートピックを日々発信・提案し続けている。メディアの編集・運営のほか、イベントの企画制作、ショップのプロデュース、広告物や物販のグラフィックデザイン、アートワークまでを手掛け、広義における編集者として活動中。
https://liverary-mag.com/
「より、みち、スクランブル」
~今日はあったかくなれる縁日~
日時 2021年12月26日(日) 11:00-16:00ごろ
場所 桜城橋@岡崎市
・あれれ!ショップ(クジ屋)by LIVERARY Extra × MADBOXXX
・スナック檸檬
・あったかい食べ物のふるまい
・カラオケ喫茶(持ち寄り&飛び込み大歓迎)
・サウナ体験
・手相占い
・副産物産店「橋の出口と入口をつくる」
・レンタルフィルムカメラ
・アドバルーン
など
詳細は一覧はこちら
https://alelele.jp/news/42/